不登校対応のことなら、SIA PROJECT(シア・プロジェクト)にお任せください。
メール受付時間 | 24時間 |
---|
お問合せ定休日 | なし |
---|
元不登校で起業家、二児のパパです。
宮崎県
中学一年生の冬、はじめて不登校になる
地元の進学校に合格
高校入学後、一ヶ月で不登校になる
留年⇒高校中退
長年のひきこもり生活に入る
20歳の頃、大学入学資格検定(高等学校卒業程度認定試験)に合格し、その後、大学に合格
四年生大学を卒業後、資格取得のため専門学校へ
資格取得に挫折し、ニート⇒フリーター生活
挫折した中でもなんとか取得していた簿記一級資格を活かして正社員として会計事務所に就職
その後、コンサルタント職に転職
経営コンサルタントとして独立し、結婚
その後、複数の事業をゼロから立ち上げ、起業家として生きながら不登校支援活動に全力で取り組む
ドライブ、音楽鑑賞、映画鑑賞、読書、スポーツ
他のサイトで書いています
日々、不登校事例を調査し、研究を進めています。
SIA PROJECT代表の木村優一です。
不登校経験者(不登校支援経験者)として断言しておきましょう。子供が不登校から抜け出し、イキイキとした人生を生きることは簡単です。そのために親ができることも簡単です。ただし、どれだけ簡単なことでも、その簡単さがわからない限りは難しいはずです。私の役目は、不登校対応の簡単さを教えること。いちど教えるだけでなく、何度も何度も説明を変えて教えつづけることです。
あなたが幼かった頃を思い出してみてください。はじめてたし算やかけ算を習ったとき、難しく感じた人がほとんどでしょう。けれども大人になった今、たし算やかけ算が難しく感じる人は少ないですよね? 計算が苦手な人でも幼い子供の頃よりは得意になっているはずです。不登校対応も同じです。最初は難しく感じても、学びつづけ、時がたてば、簡単なものだとわかります。その簡単さを教えるのが私の役目であり、使命だと思っています。
↑日刊ゲンダイ(週末特別版)にSIAPROJECT代表 木村優一のコメントが掲載されました!
↑日刊ゲンダイDIGITALにSIAPROJECT代表 木村優一のコメントが掲載されました!
↑日刊ゲンダイDIGITALにSIAPROJECT代表 木村優一のコメントが掲載されました!
↑日本最大級のメールマガジン配信サービス「まぐまぐ!」で編集部おすすめの記事として紹介されました!
↑日本最大級のメールマガジン配信サービス「まぐまぐ!」で編集部おすすめの記事として紹介されました!
SIA PROJECTでは無料のサポートも行なっています。無料サポートは、3つのメール配信を通して行ないます。メールで配信される内容は有料サポートとはまったく異なりますが、この無料サポートだけで不登校改善に成功した親御さんもいますので、ぜひとも有効活用していただけたらと思います。⇒詳細はこちら
無料サポートは別サイトでお申し込みいただけます。
※無料サポートを全て受けるためには下記両方へのご登録が必要です。片方のみの登録の場合、サポートの一部しか受けられませんのでご了承ください。
※3つ目の無料サポート「SIA PROJECTの最新情報配信」に関しましては登録不要です。上記の両方にご登録いただいた方全員に不定期で配信させていただきます。